更年期障害の症状と治療~即効ホルモン療法とがん・エクオールetc~その原因、Xにあり!より

40代、50代女性の多くが悩む「更年期障害」。病院へ行かずに、悶々とした日々を過ごしている人が多いようです。
先日の『その原因、Xにあり!』では、女性の更年期障害の特集をしていました。ホルモン補充療法や、更年期障害の症状を軽減する「エクオール」について吉形玲美先生(浜松町ハマサイトクリニック)が解説していました。

 

スポンサーリンク

 

女性の更年期障害とは?

女性の場合、閉経前後5年の約10年間を更年期というそうです。この時期に起こる心身の不調が更年期障害。更年期に心身に様々な不調が起こるのは、女性ホルモンのエストロゲンが関係しています。体内で作られるエストロゲンは、40歳過ぎから50歳の間に急激に減少します。脳が女性ホルモンの急激な変化に対応できないので、さまざまな不調が起こるとのことです。更年期は全ての女性にありますが、更年期障害の症状には個人差があるそうです。

その原因、Xにあり!より

 

スポンサーリンク

 

女性の更年期障害の症状

女性の更年期障害の症状は約20種類。典型的な症状として知られているのが「ほてり」や「発汗」。吉形先生によると、温度に関係なく突発的に起こるほてりや発汗は「ホットフラッシュ」というものだそうです。ホットフラッシュによって、夜中に何度も目が覚めて、眠れなくなるといったことも起こります。冷え性が改善したというポジティブな情報もありますが、不快な症状であることには違いがありません。

ほてりや発汗と同じく、女性の更年期障害の症状として多いのが「突然のイライラ」。それまで気にならなかったことでも、瞬発的に強い怒りがこみ上げてしまうそうです。急な態度の変化に、家族が困惑することも……。また、イライラしているときに、周りの目が気にならなくなってしまうと吉形先生は説明していました。

このような突発的な怒りを抑えるためには「アンガーマネージメント」を使うのが効果的。イライラを感じたときに、心の中で6秒数えてください。心理学的に怒りの感情のピークは長くて6秒なので、数えている間に落ち着くことができるそうです。

その原因、Xにあり!より

女性の更年期障害の症状は、ほてりやイライラの他にも、不眠、憂うつ、疲れやすくなる、めまい、頭痛、関節痛、神経質、音に敏感になる、動悸などさまざまです。自分が更年期であるということを、周りの人に知ってもらうことはとても大切。家族などが知ってくれているということで、精神的な負担が減少すると吉形先生は説明していました。

女性の更年期障害は病気?保険は適用される?

更年期障害が病名だとは知らない女性が多いようです。更年期障害は、病名として認定されているので病院(婦人科)で診断してもらうことが大切だそうです。病気なので、保険適用内で漢方薬や女性ホルモンの飲み薬を処方してもらうなど、いろいろな治療を受けることができます。

その原因、Xにあり!より

また、婦人科での血液検査で女性ホルモンの量を簡単に調べてもらうことができるそうです。自分の体の状態を知っておくことで、更年期障害への心構えを持つことができそうですね。

ホルモン補充療法とがんのリスク

多くの女性が更年期障害の治療で、女性ホルモン補充療法を受けるのをためらっているようです。それは、メディアなどの情報から、がんのリスクが高まるのを心配しているからです。エストロゲンを補充するときには、子宮の環境を整える黄体ホルモンを併用するそうです。それで、子宮体がんは避けることができると田澤篤先生(江戸川病院 乳腺センター長)が説明していました。

ただ、エストロゲンを補充する張り薬や塗り薬を5年以上使用すると、乳がんのリスクが高まるという研究結果があるそうです。ホルモン補充療法は、即効性がある治療法でもあるので、かかりつけの医師に相談してみましょう。

更年期障害を軽減する注目の物質「エクオール」

エクオールは、美白、内臓脂肪の減少、糖脈効果やがんのリスクを低下させるなど、多くの健康効果があるということで、いろいろなメディアで取り上げられています。近年、エクオールには、更年期障害の症状を軽減する働きがあることも分かったそうです。実際に、体内のエクオール量が多い人は、更年期障害の症状が軽いという調査結果があるとのことです。

その原因、Xにあり!より

エクオールの働きと作られ方

エクオールとエストロゲンは、とてもよく似た構造です。また、二つの物質は働きも同じだそうです。それで、エクオールがエストロゲンの代わりをするので、更年期障害の症状が軽くなるというわけです。
エクオールは、エクオール産生菌という腸内細菌によって作られます。エクオール産生菌は、全ての人の体の中にいる細菌なのですが、エクオールを体内で作ることができる人は40%しかいないそうです。
辨野義己先生(理化学研究所特別招待研究員、農学博士)によると、腸内環境が悪いとエクオール産生菌がニート化して働かないとのことです。食生活を改善して、眠っているエクオール産生菌が働ける環境を作ると、エクオールを体内で作ることができるようになります。 

mametisiki

腸内細菌の専門家の辨野先生は、腸内環境を整えるための本を多数執筆しています。

一生医者いらずの菌活のはじめ方
辨野 義己

100歳まで元気な人は何を食べているか?: 腸内環境を整える「百寿者」の食習慣 (単行本)
辨野 義己

エクオールを活性化させる食材

エクオールを作ることができなかった人が、食生活を1年半変えたところエクオールが作れるようになったという事例があります。

その原因、Xにあり!より

エクオールを作れなかった人たちが、作れるようになるために毎日食べたのは納豆。1日1パック食べたそうです。納豆に含まれる大豆イソフラボンは、エクオールの原料です。そして、納豆菌には、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌の働きを低下させる効果があります。さらに、納豆とアボカドを一緒に食べることで効果は倍増するとのことです。
アボカドには、腸内環境を整えうる水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が、黄金比といわれている1: 2の割合で含まれています。納豆1パックに、食べやすく切ったアボカド2分の1個を入れて食べるのがオススメ。腸内環境が作られるのは夜なので、夕食に食べてほしいと吉形先生が話していました。

その原因、Xにあり!より

mametisiki

エクオールはサプリメントで摂取することもできます。吉形先生が開発に関わったサプリも販売されています。

エクオール+ラクトビオン酸 (90カプセル入 1日3カプセル目安/30日分)
アドバンスト・メディカル・ケア

まとめ

女性は加齢によって体内で作られる女性ホルモンが少なくなるのを止めることはできません。更年期は誰にでもやってきます。けれども、エクオールを作れる体になると、更年期障害の症状を軽減することが可能だというのは、不安を少し和らげてくれますね。まだ更年期について考えなくていい人も、更年期障害に苦しんでいる人も、アボカド納豆に挑戦してみてはいかがでしょうか。そして、更年期障害かもしれないと悩んでいる人は、婦人科で医師の診断を受けましょう。


スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。