私たちが自分の体についての悩みを思い浮かべる時、まず浮かぶのは「肥満」ではないでしょうか。肥満は思春期だけではなく、年を重ねてからも常につきまとう最大の悩み。そんな「肥満」の悩みから解放されるために、世の中には様々なダイエット方法が紹介されていますね。しかし、長続きしなかったり、無理なダイエットでリバウンドしてしまったり。そんなあなたに「その原因、腸にあり!」から、“美味しく食べて痩せられる”と言う、夢のようなダイエット方法をご紹介します。
最近の研究で分かった「肥満の原因は腸にあり!」
まずは「肥満」の原因について、肥満に悩む私たちにとっては今世紀最大の発見とも思える報告が紹介されていました。
人はなぜ太るのか?
その答えは「腸」にあるそうです。
腸内環境が悪いと「デブ菌」が増殖する!?
順天堂大学総合診療科の小林弘幸医師によると
「腸内環境が悪いと、せっかく吸収した栄養素が細胞に行ってくれなくなり、皮下脂肪や内臓脂肪に行ってしまう。その仕組みの中で重要なのが、腸の中にある“デブ菌”と呼ばれている菌です」
ということだそうです。
「デブ菌」とは恐ろしい名前ですが、その菌について、2006年には科学雑誌「nature」で、ワシントン大学の研究が発表されていたそうです。
この研究で肥満の人と痩せている人の腸内細菌を、腸の中を無菌状態にしたマウスに移植して、エサや運動量などを同じ条件でその後の状態を調べたところ…。
その原因、腸にあり!
なんと、1週間後には肥満の人の腸内細菌を移植したマウスだけが、脂肪の量が20%も増加したと言うのです。
実は肥満の人の腸内細菌には「ファーミキューテス門」と呼ばれる菌が、痩せている人は「バクテロイデス門」と呼ばれる菌が多く存在すると言うことが、この実験から分かったそうです。このため、ファーミキューテス門のことをデブ菌、バクテロイデス門のことをヤセ菌と番組では呼んでいました。
その原因、腸にあり!より
このファーミキューテス門と呼ばれる菌は、必要以上に脂肪や糖質をため込んでしまう性質があると言われています。
つまり、この菌を減らすことが肥満の解消につながるのではないかと考えられているのです。
身近にある食材が肥満に悩む人の救世主!
最近、腸の活動が私たちの体にとってとても重要な働きをしていることが、さまざまなメディアで発信されているので、腸内環境にいい食材はたくさん注目されていますね。特にヨーグルトや発酵食品、乳酸菌などは腸のためにいい食材と言われています。
しかし、菌にとってエサがなければ活動する活力も生まれません。
菌がより良く働くために必要なものは、実は「食物繊維」。
その食物繊維にも水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種衣類があり、デブ菌を減らすために効果的なのは前者の「水溶性食物繊維」だそうです。
その原因、腸にあり!より
水溶性食物繊維には糖質や脂質の吸収を抑える働きがあるため、太りにくい体質が作れると言われています。
しかし、水溶性食物繊維は非常に量が少ないため、一度にたくさん摂取することは難しいのです。
水溶性食物繊維が多い食品
その原因、腸にあり!より
エシャロット、にんにく、ゆずの果皮、ゆりね、ごぼう、、、と続きますが、どれも継続的にたくさん摂取するのは結構なハードルです。
ところが、この水溶性食物繊維をたくさん含んだ食材があると言うのです。
それが
『もち麦』。
水溶性食物繊維の量を見てみると
その原因、腸にあり!より
群を抜いて多いことが分かりますね。
もち麦には水溶性食物繊維のひとつのβ‐グルカンと呼ばれる成分が豊富に含まれていて、このβ‐グルカンが体の中に入るとゼリー状になって糖質や脂質を包み込んで吸収を抑える働きがあると言われています。
つまりこのβ‐グルカンが豊富なもち麦を食べることで、腸内のデブ菌が減っていき肥満の解消につながると言うのです。
アマゾンでも購入可能で、サッポロビールの子会社であるサッポロエージェンシーが発売しているこの商品がもち麦の中では一番売れているようです。
『もち麦』で“おいしく”ダイエット?
『もち麦』パワーを検証するため、5人の女性が“腸活ダイエット”にチャレンジしました。
1人目のチャレンジャーはタレントの虻川美穂子さん。
虻川さんは出産後7キロも太ったそうです。
現在の状態を見てみると…
その原因、腸にあり!より
同年代の40代前半女性の平均値と比べると、体重は14キロ、お腹周りの計測値・腹囲ではなんと20センチもオーバーしていました。本人もかなりショックだったようです。
二人目のチャレンジャーは女優の信江勇さん。
愛くるしい体系からバラエティー番組などでも活躍する信江さんですが、そのサイズは…
・体重 93.3キロ
・腹囲 124.0センチ
・体脂肪率 55.9%
なんと信江さんの体脂肪率は驚愕の50%超え!体の半分が脂肪と言う結果に!
そして二人の実験前の腸内環境の数値はこちら。
虻川美穂子 | 信江勇 | |
デブ菌 | 34.1 | 51.8 |
ヤセ菌 | 56.1 | 42.0 |
不明菌 | 9.8 | 6.2 |
信江さんはデブ菌も半分以上を占めていました。
一方、一般からのチャレンジャー、3人の計測値は?
Aさん | Bさん | Cさん | |
身長 | 160.8cm | 170.5cm | 146.0cm |
体重 | 60.2kg | 98.6kg | 51.9kg |
腹囲 | 84.5cm | 104.5cm | 83.5cm |
それぞれ平均値を上回っていました。
実証実験開始!ポイントは「もち麦」以外にも食物繊維を摂る
◎腸活ダイエット実証実験のルール
・毎朝「もち麦ご飯」を一膳食べる
たったこれだけのルールで、あとは普段と同じ生活を2週間!
「もち麦」を食べるだけで本当にデブ菌は減るのでしょうか?
「もち麦」パワーをより引き出すためには、いくつかの異なる食物繊維を摂った方が効果的だそうです。そこで番組では、もち麦ご飯にのせるだけでデブ菌が減ると言う食物繊維たっぷりの簡単レシピを紹介していました。
「三豆丼」
その原因、腸にあり!より
納豆と豆腐と枝豆を、納豆のたれと一緒に混ぜて、あとはもち麦ご飯にかけるだけと言うお手軽レシピ。
こんなに簡単ですが、食物繊維がたっぷり含まれていると言うことです。普段のご飯にも使いたいですね。
「もち麦きのこリゾット」
こちらは虻川さんのご主人でイタリアンシェフの桝谷周一郎さんが考案したレシピです。
その原因、腸にあり!より
食物繊維が豊富なきのこを使って、贅沢なイタリアンに仕上がりそうです。
ダイエットをしながら、こんなに美味しそうな食事も体重を気にせず食べることができるなんて、夢のようなダイエット方法ですね。
2週間のもち麦ダイエット!実験結果は?
ただ「もち麦」を朝に食べるだけで、あとは普段と同じ生活をして2週間。本当に痩せることができたのでしょうか?
体重測定
・虻川さん 67.7キロ ⇒ 65.1キロ マイナス2.6キロ
・信江さん 93.3キロ ⇒ 87.7キロ マイナス5.6キロ
腹囲測定
・虻川さん 95.5センチ ⇒ 86センチ マイナス13.5センチ
・信江さん 124センチ ⇒ 111センチ マイナス13センチ
体脂肪率
・虻川さん 32.1% ⇒ 30.4%
・信江さん 55.9% ⇒ 53.5%
腸内細菌の数
・虻川さん デブ菌 34.1 ⇒ 15.7
ヤセ菌 56.1 ⇒ 75.2
・信江さん デブ菌 51.8 ⇒ 50.8
ヤセ菌 42.0 ⇒ 41.9
一般被験者―
その原因、腸にあり!より
実験の結果、虻川さんはお腹周りのサイズがマイナス13.5センチも、デブ菌もおよそ半分まで減っていました。一方の信江さんはデブ菌も体脂肪率もわずかながらの減少でしたが、体重は5.6キロも減っていました。
一般被験者も合わせると、5人中4人のデブ菌が減少!
若干、個人差が出る結果となりましたが、これは腸内環境自体が人によって異なるため結果が早く出る人とそうではない人がいるためだと言うことです。ただし、腸にとっていいことを続けているといずれ腸は必ず反応するので、諦めずに続けることが大切だそうです。
今、大注目の「もち麦ダイエット」に関しては、書籍でもたくさん紹介されていますよ。
「小林弘幸式2週間プログラム 朝だけ腸活ダイエット」小林弘幸(ワニブックス)
「お腹いっぱい食べても、しっかりやせる!糖質制限、必要なし もち麦ダイエットレシピ」山下春幸(アスコム)
まとめ
人がなぜ肥満になるのかと言うと、その原因の一つは腸内環境にあると言うことだそうです。腸内のデブ菌を減らすことが痩せる第一歩となるんですね。そのためにオススメなのが、食物繊維がたっぷりと含まれた「もち麦」。「もち麦」を朝食べるだけで痩せられると言う驚きの実験でした。ダイエットをしながら「もち麦」を主体にして、食物繊維がたくさん摂れるレシピを考えるのも楽しそうですね。なんとも贅沢なダイエット法でした。