心臓マッサージのやり方とコツ~ガッテンより

急に目の前で人が倒れてしまったら、あなたは適切な対応をすることができますか?
先日の『ガッテン』では、心臓マッサージ(胸骨圧迫)と心筋梗塞の特集をしていました。予測することができない突然死。正しい心臓マッサージのやり方を知っていれば、命を救える可能性があります。

 

スポンサーリンク

 

前触れなく倒れて、そのまま亡くなる「突然死」

日本では、1年間に10万人の突然死が起こっています。突然死の6割ほどが、心筋梗塞などの心臓の病気が原因だそうです。驚くことに、心肺停止の発生場所の7割以上が自宅とのことです。会社などの緊張感が場所よりも、安心できているはずの家で倒れることが多いのは意外ですね。

20161025093950

ガッテン!より

 

スポンサーリンク

 

心臓マッサージ(胸骨圧迫)の目的

心臓マッサージの目的は、止まってしまった心臓に外から力を加えることで、脳などの大切な臓器に血を送り続けることが目的とのことです。なぜなら、心臓の動きが止まると、体の中に血が流れなくなってしまいます。そして、血が流れないと、臓器にダメージが与えられてしまいます。例えば、脳は血流が4分から5分間止まってしまうと助からないそうです。
倒れた直後からの心臓マッサージの有無によって、患者のその後が大きく変わってしまいます。心臓マッサージは、倒れた直後だけではなく、血流の維持が目的なので救急車の中でも続けられているのです。

心臓マッサージをする「自動胸骨圧迫装置」

救急の現場では、人間の代わりに自動胸骨圧迫装置という機械が心臓マッサージをすることがあるそうです。

20161025094851

ガッテン!より

この自動胸骨圧迫装置による心臓マッサージのスピードや強さが、心臓マッサージの理想のやり方とのことです。

多くの人が、心臓マッサージは、心臓に刺激を与えてその働きを復活させるのが目的だと思っていました。けれども、実際の目的は、外からの力で体に血を流すという心臓の役割を維持することだったのですね。

 

スポンサーリンク

 

心臓マッサージの重要なポイント

心臓マッサージは、胸の真ん中を両手で一生懸命に押しているというイメージがあります。けれども、押しているだけでは、正しい心臓マッサージではないそうです。
番組では、「灯油ポンプ」を例に、なぜ心臓を押すだけでは体に十分な血液を流すことができないのかを説明していました。

20161025095005

ガッテン!より

ポンプを押すと水が押し出されます。けれども、押し続けていては、ポンプの赤い部分に水を吸い上げることができません。水の入っていないポンプを何度押しても、水は流れませんよね?
心臓マッサージのときも、胸を押しているだけでは、心臓に血液を戻すことがきません。ですから、押した後は、力を抜いてしっかりと引くことが大切だそうです。そして、新しい血液で心臓がいっぱいになってから胸を押すと、臓器への血流の持続という心臓マッサージの役割を果たすことができるというわけです。

20161025095102

ガッテン!より

 

スポンサーリンク

 

誰もが正しく心臓マッサージをする方法

ベテラン救命医の山畑佳篤先生(京都府立医科大学付属病院、救急医療部)は、心臓蘇生の方法をわかりやすく伝えるために作ったガッチャマンの替え歌のCDを著書の付録にしました。

ナースがはじめるICLS―今日からあなたもVFハンター!日本版救急蘇生の新ガイドライン対応
心肺蘇生を広める会

この替え歌が評判となり、山畑先生は国から研究費を受け取り、歌を使って一般の人でも正しく心臓マッサージをできるようになる方法を研究しました。そして、たくさんの音楽の中から、プリンセスプリンセスの大ヒット曲「DIAMONDS(ダイアモンド)」が心臓マッサージに適しているということを発見したそうです。

「ダイアモンド」が心臓マッサージに適している理由

消防の講習会では心臓マッサージをするときの目安として、童謡の「うさぎとかめ」が長年使われていたそうです。山畑先生によると、「うさぎとかめ」のリズムは「タン、タン、タン、タン」で、押すことだけに意識が集中してしまいます。これでは、心臓マッサージで重要な手を引いて間を作ることを意識できないそうです。
けれども、「ダイアモンド」は、「ンタ、ンタ、ンタ、ンタ」という裏のリズム(裏打ち)を感じることができます。それで、押すだけではなく、しっかりと引くことも意識しながら心臓マッサージができるというわけです。

20161025095342

ガッテン!より

救急車の到着までに、正しく心臓マッサージをすることで患者が助かる可能性が2倍になるそうです。だからこそ、多くの人に心臓マッサージの正しい方法を覚えてほしいと山畑先生は話していました。

mametisiki

「ダイアモンド」は、女性ロックバンド「プリンセスプリンセス」が1989年4月に発売し、ミリオンセラーを達成した大ヒット曲です。

プリンセス プリンセス ベスト DQCL-1185
~ プリンセス プリンセス

自宅でできる心臓マッサージの練習

山畑先生が、自宅で正しい心臓マッサージの練習する方法を紹介していました。普通の家庭には、心臓マッサージの練習専用の人形はないので、家庭で手軽に用意できるものを人形の代わりに使います。

用意するものとセッティングの方法

セットA:側面が平らで、ふたが閉まった2リットルのペットボトル、辞書または電話帳、タオル
ペットボトルだけでは、胸の高さにならないので辞書や電話帳で高さを調節してください。押したときに、ペットボトルが割れてけがをしては困るので、ペットボトルにタオルを巻きます。

20161025095525

ガッテン!より

セットB:座布団4枚
座布団4枚を積み重ねます。そして、1番上の1枚は半分に折ります(戻ってくる感覚を感じるため)。

正しい心臓マッサージの方法

1.心臓の上ではなく胸の真ん中に、手の付け根を置きます。
2.ひじを曲げないで、約5cm押します。かなりしっかり押さなくてはいけないそうです。

20161025095619

ガッテン!より

適切な心臓マッサージのリズムは、100回から120回/分とのことです。「ダイアモンド」は112回/分なので、曲のテンポも心臓マッサージに適しています。そして、裏のリズムを感じて力を緩める時間があるので、疲れにくいので続けられるというのもメリットだそうです。
番組の出演者は、「うさぎとかめ」に合わせて心臓マッサージの練習をしたときは、30秒もたたないうちに疲れを感じていました。けれども、「ダイアモンド」で練習したときは、長く続けても疲れなかったと話していました。

「ダイアモンド」の他には、AKB48の「365日の紙飛行機」や橋幸夫と吉永小百合の「いつでも夢を」も正確な心臓マッサージを行う条件に当てはまるそうです。緊急のときに、自分が思い出せる曲で練習しておくのが大切とのことです。

心臓マッサージをしなくてはいけない状況で、実際に音楽が流れるわけではありません。けれども、心の中に音楽が流れれば、正確なリズムで心臓マッサージをすることができると山畑先生は説明していました。
また、自分で自分の心臓マッサージはできないので、家族や友人にも正しい心臓マッサージの方法を覚えてもらうことが大切だそうです。

 

スポンサーリンク

 

AED(自動体外式除細動器)の役割

心臓マッサージとともに、緊急時の心肺蘇生に大きな役割を果たすのが「AED(自動体外式除細動器)」です。

20161025095804

ガッテン!より

心室細動という不整脈が起こったときに、電気ショックで心臓を正常な動きに戻すためにAEDを使用するそうです。
羽田空港には、AEDが80台ほど設置されていて、たくさんの命を助けているとのことです。

mametisiki
心拍のリズムが崩れることを「不整脈」といいます。心室細動は、心臓の中で血液を体に送り出す部分(心室)が細かく震えて機能しなくなった状態です。

倒れて息をしていない人(心肺停止状態の人)を助ける手順

正しい心臓マッサージの方法やAEDの役割りがわかったので、息をしていない人を助ける手順をまとめておきます。

1.119番に電話をして救急車を呼びます。
2.ダイアモンドを頭の中で流しながら心臓マッサージをします。
3.周りの人にAEDを持ってきてもらい、AEDを音声指示に従って使用します。
4.心臓マッサージを再開します。

息をしていない人に、一般人が人工呼吸をする必要はないそうです。

突然死の原因「心筋梗塞」

突然死の原因で多いのが、心筋梗塞です。徳島大学医学部の佐田正隆教授によると、近年、心臓脂肪が原因の心筋梗塞が増えているそうです。

20161025095943

ガッテン!より

(黄色い部分が心臓脂肪です。)

心臓脂肪が原因の心筋梗塞の仕組み

心臓は脂肪をエネルギーに働いているので、心臓の周りには必ず脂肪がついています。けれども、心臓に脂肪がつき過ぎると、心臓脂肪から心臓の動脈に細い血管が伸びて毒を送るようになるとのことです。

この毒が、動脈を壊して血栓を作ります。それで、血管が詰まり、心筋梗塞が起こるというわけです。

20161025100156

ガッテン!より

心臓脂肪が原因の心筋梗塞の予防法

心臓脂肪が原因の心筋梗塞を予防するためには、心臓脂肪を増やし過ぎないことが大切です。
心臓脂肪が増加する原因は、内臓脂肪が増える理由と同じだそうです。ですから、太り気味の人は、心臓脂肪が多くなっている可能性が高いとのことです。

心臓脂肪を減らす「心臓ダイエット」の方法

心臓脂肪は、運動によって他の内臓脂肪よりも優先的に燃焼します。ですから、心臓脂肪を減らすためにする運動は、激しい運動である必要はないのです。
佐田先生によると、心拍数を通常より30ほど上げることで、心臓脂肪を減らすことができるそうです。息が上がるか、上がらないかぐらいが、心拍数が通常よりも30上がった状態です。階段を上ることや早歩きなど、1日30分ぐらい(何回かに区切っても良い)心拍数を上げると効果があるとのことです。ちなみに、緊張で心拍数が上がっても、心臓脂肪を減らす効果はないと番組では説明していました。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

目の前で倒れた人が息をしていなければ、すぐに心臓マッサージをすることが重要なのですね。また、正しい心臓マッサージができれば、心肺停止状態になった人を救える可能性が高いといこともわかりました。
自分の周りで突然人が倒れたら、誰でもパニックになってしまうと思います。だからこそ、普段から救急時の対処方法をしっかり頭に入れておくことや、心臓マッサージの練習をしておくことが大切になるのですね。


スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。