もち麦のダイエット効果~秘密はβグルカン~ノンストップ!より

先日の『ノンストップ!』では、「美活☆やってます」のコーナーで「無理なく続く『もち麦のダイエット』と題した特集を行っていました。
食事制限は必要なく、もち麦を食事に取り入れるだけという手軽さが話題を集めて人気が沸騰し、お店では品薄で買いにくくなっているのだとか。この「もち麦ダイエット」、どう実践すればいいのか、番組では具体的な方法を伝えていました。
これまで15万人以上の腸の悩みを解決してきたという「美腸」のスペシャリストである、小林メディカルクリニック東京の小林暁子(あきこ)院長の解説付きです。

 

スポンサーリンク

 

もち麦とは?

そもそも「もち麦」とは何なのか?小林院長は、
「普通の米に比べてもち米のほうがもちもちしている。これを『うるち性』と呼ぶが、そのうるち性が強化された麦がもち麦だ。昭和初期ぐらいまではさかんに食べられていたが、そのうち家畜の飼料になることが多くなった」
と解説します。白米に比べ少し茶色い見た目です。

20160715114554

ノンストップ!より

注目を浴びるにつれ、普通のスーパーでも買えるようになったりと、身近になっているとのことです。

 

スポンサーリンク

 

もち麦ダイエットに挑戦

実際に2名の女性がもち麦ダイエットに挑戦します。

<今回のダイエットのルール>
― 今食べている白米をもち米に「置き換える」だけ。もち麦だけでは食べ慣れない場合は、白米に半分もち麦を混ぜたご飯=白米ともち麦の比率が1対1のご飯でもOK
― 1日2食はもち麦を食べる
― その他は普段通りの食事

これまで何度もダイエットに挑戦してきたがリバウンドして続かなかったというHさん(63)は、身長141cm。白米ともち麦の比率が1対1のご飯を1日3食食べることにしますが、ダイエットとは言え、毎食、結構なボリュームを食べていました。「置き換えるだけで、味もいいし、何も無理がない。お通じがよい。」との感想です。
2週間後に体重測定したところ、ダイエット前に、体重58.5kgだったものが56.6kgと、1.9kgの減量に成功していました。さらに、ウエストも2.3cmほど減少していました。

もう一方の、歩いて健康維持していたが怪我をして3ヶ月で4kg太ったというTさん(66)は、身長155cm。腰痛のため、運動なしでできるダイエットに取り組みたいといいます。朝昼に100%もち麦ご飯を食べます。「腹持ちがいいのか、お腹が減らなくなった。」と、食欲にも変化があったようです。
同じく、2週間後に体重測定したところ、ダイエット前に、体重54.7kgだったものが54.2kgになり、ウエストも78.8cmから77.0cmになっていました。
2週間で、2人ともダイエットに成功という結果です!継続すれば、さらなる期待ができそうな予感です。

 

スポンサーリンク

 

もち麦がダイエットになるメカニズム

白米をもち麦に置き換えると、なぜダイエットになるのでしょうか。
お茶碗1杯分に相当する150gのカロリーは、もち麦が170kcalに対し、白米(うるち米)は252kcalで、カロリー制限ができることがひとつです。
また、もち麦は食べるときに噛み応えがある、すなわちよく噛んで食べることになり、脳の満腹中枢が刺激されるので満腹感を得られやすいそうです。
さらに、もち麦が胃に到達すると、水分を吸って膨張するので、物理的にも満腹感を感じます。「腹持ちがよい」というTさんの感想は、もち麦のこの特性から来ているそうです。

もち麦の食物繊維とβグルカン

もち麦は食物繊維が豊富なため、お通じがよくなることも、ダイエットにつながっています。このことについて腸が専門の小林院長は、
「食物繊維は食べ物のかさを増すので、お通じを作ってくれ、便秘を解消してくれる。便を出す=老廃物を体から出すことなので、ダイエットしたければ出すものを出さなければならない」
と説明します。お茶碗1杯分に相当する150gあたりの食物繊維量は、もち麦が19.4gに対し白米はわずか0.8gと、もち麦には25倍もの食物繊維が含まれているのだそうです!

mametisiki

こちらの記事(http://kenkouiji.info/?p=4708)によると、野菜や果物から摂る食物繊維も重要ですが、穀物に含まれる食物繊維には特に、「糖尿病」の予防に効果があるという特性があるそうです。
糖尿病の発症率に関して、野菜から摂る食物繊維量の多少は影響しなかったものの、穀物からの食物繊維量が少ないと、糖尿病の発症率が高くなっています。
ダイエットだけでなく、糖尿病予防の観点からも、もち麦を食べることは効果がありそうです。

さらに、もち麦には水溶性の食物繊維である「βグルカン」が含まれているのも特徴だそうです。水溶性の食物繊維は海草などの「ねばねば食品」やきのこ類に含まれることが多いものの、もち麦のβグルカン含有量は食品の中でもトップクラスなのだそうです。
βグルカンには大変な粘り気が出るので、小腸の中の余分な脂質や糖質を包み込んで吸収を遅らせたり、体外に排出してしまうという役割があるそうです。すなわち、βグルカンにより内臓脂肪が付きにくくなるとのことです。

20160715115027

ノンストップ!より

そもそももち麦は白米に比べて糖質が少なめで、急激な血糖値の上昇が抑えられるそうです。

 

スポンサーリンク

 

もち麦を使ったレシピ

東京ミッドタウンにあるレストランHAL YAMASHITA東京の山下春幸オーナーシェフが、おいしくてより痩せやすいもち麦レシピを紹介しました。山下シェフ自身が1年間のもち麦ダイエットで14kgの減量に成功し、レシピ本まで出版したそうです!

mametisiki

山下春幸オーナーシェフの本は、「もち麦ダイエットレシピ」(アスコム刊)です。

副題が「お腹いっぱい食べても、しっかりやせる! 糖質制限、必要なし」となっており、もち麦を使ったレシピが70種以上掲載されているそうです。
気になった方は手にとってみられてはいかがでしょうか。

<レシピ1 しいたけともち麦のポタージュ>
しいたけも食物繊維が豊富で、もち麦とダブルで効果が期待できる一品だそうです。

20160715115138

ノンストップ!より

1) トロみをつけるため、もち麦をおかゆ状にする 分量はもち麦100gに対し水670ml、塩(軽く)
2) 別の鍋に水で戻した干ししいたけ(80g)を入れ、出汁50ml、みりん小さじ1、しょうゆ小さじ1、塩ふたつまみ、砂糖大さじ1/4、干ししいたけの戻し汁50mlを加えて味をつけ、5分加熱する
3) 2)を、1)で作ったもち麦がゆ100gや牛乳300mlと一緒にミキサーにかけ、できあがったものを中火で2分加熱し、さらにトロみを出す。完成

<レシピ2 もち麦肉なしおからハンバーグ>
もち麦を固めに調理し、ひき肉のような食感を出して肉の代用にし、カロリーを大幅に抑えた一品だそうです。

20160715115312

ノンストップ!より

1) もち麦100gに対し水400mlを加え、30~40分ゆでる→ひき肉食感になる
2) 1)のゆでもち麦100g、おから50g、卵黄20g、たまねぎ50gをボウルに入れ、調味料(黒コショウ少々、塩3g、濃口しょうゆ4g、にんにく3g、しょうが6g)と混ぜる。
3) 2)で混ぜたものをハンバーグの形に整え、フライパンで3~4分焼く
4) 別で大根おろし80g、大葉(せん切り)8枚、ゆずこしょう3g、ポン酢18gを合わせ、ソースを作る。焼きあがった3)にかけて完成

<冷凍したもち麦を利用した朝食のアイデア>
もち麦を炊いて残ったら、それをラップに包んで冷凍しておき、それを活用することで忙しい朝にももち麦を食べることができるといいます。もち麦は冷凍しても2週間ぐらいは質が変わることがないそうです。
解凍して味噌汁やお吸い物をかけて食べたり、温めた野菜に混ぜてサラダにするといったアイデアが紹介されました。小林院長は、
「もち麦を朝食べると、昼や夜の血糖値の上昇や志望吸収の抑制になる『セカンドミール効果』が得られるので、ぜひ朝に食べてもらいたい」
と述べていました。

まとめ

小林院長は、
「2~3週間を目安に、もち麦ダイエットを続けてもらいたい。」
と呼びかけていました。
もち麦は、白米に置き換えるだけで手軽にダイエットできる、優秀な食品だということがわかりました。食物繊維も摂れて整腸作用も強いので、ダイエット以外の健康面でも期待大ですね!うまく食卓に取り入れたいものです。


スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。