視線が怖い~社交不安症~ハートネットTVより 2017年02月26日(日) テレビより • 精神・心 人と接するときに不安になったことは誰にでもあるはず。けれども、その不安が大きくなりすぎた場合は「社交不安症」という病名がつくのです。先日のハートネットTVでは、社交不安症について清水栄司先生(千葉大学大学院医学研究院・認知行動生理学教授)が解説をしていました。 視線が怖いと感じる ‥‥ 「視線が怖い~社交不安症~ハートネットTVより」の続きを読む
ひざの痛み・変形性膝関節症の原因と治療法~チョイス@病気になったときより 2017年02月25日(土) テレビより • ひざが痛い • 膝・肘・関節の病気 ひざを痛めてしまうと、日常生活の様々な場面で支障が出てきます。 にも関わらず、「歳のせいだから」と思って治療を半ば諦めている方も多いと思います。 そんな方のために今回は、ひざ痛を解消して運動を再開したり、正座をしたりするための方法を紹介していた『チョイス』をまとめておきたいと思い ‥‥ 「ひざの痛み・変形性膝関節症の原因と治療法~チョイス@病気になったときより」の続きを読む
性格の変化など認知症の予兆について~健康カプセル!ゲンキの時間より 2017年02月23日(木) テレビより • 記憶力低下・覚えられない • 認知症・アルツハイマー 歳を重ねるとともに気になってくる「認知症」。先日の『健康カプセル!ゲンキの時間』では、認知症を見極めるポイントを紹介していました。自分や家族に認知症のサインが出ているかを知るために役立つ内容だったのでまとめておきます。 認知症のサインを見極めるポイント(記憶) 認知症といえば「物 ‥‥ 「性格の変化など認知症の予兆について~健康カプセル!ゲンキの時間より」の続きを読む
血管老化のQ&A~きょうの健康より 2017年02月17日(金) テレビより • 血管の病気 先日の『きょうの健康』では、血管の老化にまつわる疑問について特集されていました。動脈硬化は改善するのか、血管年齢とは何かなど、さまざまな疑問について答えていました。 答える専門家は、循環器内科医師で心臓病の診断・治療が専門の、東京医科大学の山科章主任教授です。 動脈硬化は改善する ‥‥ 「血管老化のQ&A~きょうの健康より」の続きを読む
肺炎球菌ワクチンの威力~脾臓をサポートして肺炎予防~ガッテン!より 2017年02月11日(土) テレビより • 動悸 • 肺の病気 「肺炎」は自分とは縁遠いものだと思っていませんか? 近年、肺炎の患者数が急増しており、年間の死者数は脳卒中を抜いて日本人の死因第三位になっています。 ガッテン!『肺炎にならないぞSP』より ある救急の現場では、一晩に救急搬送される患者の4分の1が肺炎ということもあるそうです。 ‥‥ 「肺炎球菌ワクチンの威力~脾臓をサポートして肺炎予防~ガッテン!より」の続きを読む
冬の血圧急上昇対策&10分で血圧を下げる方法~健康カプセルゲンキの時間より 2017年02月10日(金) テレビより • 高血圧 血圧が高めの人にとって、冬は危険なシーズンです。 気温が下がると血圧が上がるので、冬から春にかけての時期は脳卒中や心筋梗塞の発生件数が急増します。 健康カプセル!ゲンキの時間より 自覚症状がないからと油断していると日々血圧の急上昇を繰り返してしまい、知らないうちに血管がボロボ ‥‥ 「冬の血圧急上昇対策&10分で血圧を下げる方法~健康カプセルゲンキの時間より」の続きを読む
統合失調症の治療と再発予防法~きょうの健康より 2017年02月10日(金) テレビより • 幻覚・幻聴・妄想 • 精神・心 精神疾患の1つで、幻覚や妄想などの症状がある「統合失調症」。きちんと治療を継続することが、患者が安定した生活を送るためには重要だそうです。 先日の『きょうの健康』は、統合失調症の治療がテーマでした。予防精神医学が専門の水野雅文先生(東邦大学教授)が、薬物治療やリハビリテーション( ‥‥ 「統合失調症の治療と再発予防法~きょうの健康より」の続きを読む
統合失調症の初期症状と対策~きょうの健康より 2017年02月09日(木) テレビより • 精神・心 先日のきょうの健康は統合失調症という精神疾患についてでした。統合失調症とはかつては精神分裂病と呼ばれていた病気です。分裂病などと聞くと日常生活はおくれない重い病と思いがちですが、実際には日常生活を普通に送れている人は多く、夏目漱石やムンク、ゴッホなども統合失調症を患っていたという ‥‥ 「統合失調症の初期症状と対策~きょうの健康より」の続きを読む
口内炎・口角炎の予防と対策~治らない時は病気の可能性も~あさイチより 2017年02月04日(土) テレビより • 口の病気 口内炎になると、美味しい食事も美味しくなくなってしまいますよね。 口の粘膜に起きた炎症である口内炎には、原因やきっかけもいろいろとあるそうで、なかには回復まで3年以上かかる怖い病気であることもあるといいます。 今回は、口内炎に関する様々な情報を紹介していた『あさイチ!』をまとめて ‥‥ 「口内炎・口角炎の予防と対策~治らない時は病気の可能性も~あさイチより」の続きを読む
血糖値スパイクが原因で引き起こす病気&自宅でできる血糖値測定器~あさイチ!より 2017年01月31日(火) テレビより • 糖尿病 • 膵臓の病気 最近よく耳にするようになった「血糖値スパイク」という言葉。糖尿病の前段階と思っている人が多いようですが、血糖値スパイクは糖尿病だけでなく、心筋梗塞や認知症などの原因であることも最新の研究で判明したそうです。なんだか恐ろしい病気と関連性があるということで怖いイメージを持ってしまいま ‥‥ 「血糖値スパイクが原因で引き起こす病気&自宅でできる血糖値測定器~あさイチ!より」の続きを読む